過去の新着情報2023
23.7.31
お知らせ |
【新潟県】 第2回新潟県新事業チャレンジ補助金
新たな商品・サービスの開発や新たな販売・提供方法への転換等、エネルギー・原材料価格高騰による経済社会活動の変化に対応するための前向きな取組みに取り組む事業者を支援するものです。
また、重点型は、「DX」や「温室効果ガスの削減」に資する製品・サービスの開発や生産プロセスやサービス提供方法の改善等に取り組む事業者を支援するものです。
申込締切 9月15日(金)まで
補助率(補助額) 1/2以内(補助額10万円~100万円)
対象経費 機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費
申請受付 商工会議所となりますので、まずは当所までご相談ください。
23.7.10
お知らせ |
来春高校卒業予定者に対する「早期求人申込み」の要請
新潟市、新潟県高等学校長協会及び新潟公共職業安定所から、来年3月高校卒業予定者に対する早期求人申し込みの要請がありました。
来春、採用予定の事業所は7月末までの早期求人申込みをお願いします。
23.6.1
お知らせ |
23.5.10
お知らせ |
【新潟県】新潟県新事業チャレンジ補助金
新たな商品開発やサービス提供に取り組む事業者を支援するものです。
補助対象者 エネルギー・原材料価格高騰により、2022年1月以降の任意の1か月間の売上高、
粗利益、付加価値額のいずれかが、2019年~2021年の同月と比較して5%(付加
価値額は10%)以上減少していることが要件。
申込締切 6月2日(金)まで
補助率(補助額) 1/2以内(補助額10万円~100万円)
対象経費 機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費
申請受付 商工会議所となりますので、まずは当所までご相談ください
23.4.27
お知らせ |
新潟県「価格高騰対応設備導入補助金」申請受付開始
県では、新型コロナウイルス感染症の拡大や原油・原材料価格の高騰等の影響を受けている県内中小企業等が行う、商品・サービスの生産・提供プロセスにおける省エネルギー設備の導入を支援することとし、補助金申請の受付を開始しました。