新着情報
21.4.6
お知らせ |
21.4.1 更新
お知らせ |
新潟市による「県の事業継続支援金」の上乗せ措置について
21.3.16
お知らせ |
売上減少が続く飲食店等を対象とした支援金
「新潟県事業継続支援金」受付開始のご案内
令和2年12月から令和3年4月までの期間において、売上が2か月連続して前年同月比で20%以上減少している飲食店やカラオケを営む法人・個人に対して、単独店舗を経営している方は20万円、複数店舗を経営している方は40万円支給されます。
申請書類の記入方法や本支援金の内容については、当所までお問合せくださるか下記をご参照ください。
※詳細は下記をご参照ください。
<お問合せ> 亀田商工会議所 TEL025-382-5111
21.2.18
お知らせ |
21.2.16
お知らせ |
新潟県GoToEatキャンペーン「食事券取扱店の登録申込み受付」の『再開』について
食事券の利用期限の延長(~6月30日まで)に伴い、食事券取扱店登録の登録申込みが『再開』されました。
・登録申込受付期間 2月15日(月)~ 4月16日(金)まで
・利用期限の延長 3月31日(水)まで ⇒ 6月30日(水)まで
・販売期限の延長 1月31日(日)まで ⇒ 販売再開後(警報解除後)、1カ月程度予定
21.2.4
お知らせ |
新型コロナウイルス感染症の影響により市の納税が困難な方に対する
既存の猶予制度のご案内
新型コロナウイルス感染症により地方税法が改正され、市税徴収についての猶予の特例制度の制度適用期間が令和3年2月1日をもって終了しました。
今後は引き続き既存の猶予制度を利用できる場合がありますので、詳細については下記をご参照ください。
20.12.11
お知らせ |
新潟市より、「地元飲食店&地域交流応援事業」の「登録飲食店」の申込について
コロナ禍で、地域の交流機会が減少しているなか、地域交流の再開につなげるとともに、地域を支えてきた地元飲食店を支援するというものです。
随時更新
お知らせ |
経済産業省より、事業者の皆様へ新型コロナウイルス感染症への支援策について
随時更新
お知らせ |
厚生労働省より、事業者の皆様へ新型コロナウイルス感染症への支援策について
20.06.11
お知らせ |
「自前でできる」感染防止対策のポスター等について
特定商工業者制度
支援制度(補助金等)のご案内
資料集
亀田商工会議所 景況調査・アンケート結果
税率・料率表
源泉税 | 源泉徴収税額表(令和2年分)(国税庁) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金 保険料額表(令和2年9月分(10月納付)~(PDF) |
雇用保険 | 雇用保険料率表(令和2年度)(PDF) |
労災保険 |
労災保険料率表(令和2年度)(PDF) ※平成30年4月1日から変更ありません |