新着情報
23.9.22
お知らせ |
23.8.2
お知らせ |
「TEAM EXPO 2025」プログラム共創チャレンジ 登録・参加のご案内
新潟市政策企画部より周知依頼がありました。ご興味のおありの方は、
下記(添付ファイル)をクリックしてご確認ください。
23.6.30
お知らせ |
適切な価格転嫁等に向けた「緊急要請」について
県が実施した「原材料価格高騰の影響に関する緊急調査」結果によると、約6割の企業が十分な価格転嫁が行えていない状況となっています。
県と経済団体5団体から価格交渉や適切な価格転嫁に向けて「緊急要請」が発出されましたのでお知らせします。
23.5.10
お知らせ |
【国】小規模事業者持続化補助金(通常枠)について
売上アップのための販路開拓や生産性向上に取組む事業者を支援するものです。
補助対象者 小規模事業者
申込締切 第12回 6月1日(木)まで
第13回 9月7日(木)まで
補助率(上限額) 2/3(上限額 50万円)
対象経費 広報費、外注費、ウエブサイト関連費、展示会等出展費、機械装置費、開発費など
申請受付 商工会議所となりますので、まずは当所までご相談ください。
*他に「特別枠」もあります。
23.4.20
お知らせ |
各種補助金・支援制度のご案内
国、県、市などの主な補助金制度、支援制度について、下記の「支援制度のご案内」、「資料集」にまとめましたので、ぜひご覧ください。申請についてのご相談などは、当所までご連絡ください。
23.4.20
お知らせ |
令和5年度専門家個別相談会開催のご案内
当所では、今年度の専門家による個別相談会(インボイス、経営、補助金、事業承継・M&A、金融)について下記の通りに開催いたします。10月以降は9月位にご案内いたします。
23.2.9
お知らせ |
【国】人材開発支援助成金について
従業員の人材育成、新入社員研修、リスキリングなどに活用できます。
事業主等が、雇用する労働者に対して、職務に関連した専門的な知識及び技能を習得させるための職業訓練等を計画に沿って実施した場合、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。
23.1.16
お知らせ |
インボイス制度に関する「税負担軽減措置」などについて
令和5年度税制改正大綱において、インボイス制度に関する様々な負担軽減措置が講じられました。また、IT導入補助金の拡充も行われています。
23.1.12
お知らせ |
22.12.29
お知らせ |
「令和5年度 税制改正のポイント(速報)」について
インボイス制度導入に係る負担軽減措置や電子帳簿保存法の要件緩和、中小企業の自己変革への挑戦を後押しする税制が実現しました。
詳細は、下記チラシをご覧ください。
随時更新
お知らせ |
経済産業省より、事業者の皆様へ新型コロナウイルス感染症への支援策について
随時更新
お知らせ |
厚生労働省より、事業者の皆様へ新型コロナウイルス感染症への支援策について
特定商工業者制度
支援制度(補助金等)のご案内
資料集
亀田商工会議所 景況調査・アンケート結果
税率・料率表
源泉税 | 源泉徴収税額表(令和4年分)(国税庁) |
社会保険 | 健康保険・厚生年金 保険料額表(令和4年3月分(4月納付)~(PDF) |
雇用保険 | 雇用保険料率表(令和4年度)(PDF) |
労災保険 |
労災保険率表(令和4年度)(PDF) ※平成30年4月1日から変更ありません |